ロシア ワールドカップ

2018ロシア ワールドカップが閉幕しました。 予想通り賛否ある判定でスッキリしない決勝になってしまいました。 VARの判定も勝敗を左右する場面に関しては、裏方の映像を観てるレフリー陣がもっと助言して、慎重に判定を進めて欲しかったです。...
開幕前から仲間には、今大会のブラジル・ドイツ・スペイン・アルゼンチンの優勝はない! 優勝はフランスだと断言していました。 それはない!と仲間に言われましたが、みんなのイチ推し国は全滅しました。笑 しかし、フランスvsベルギーの試合をTV観戦し、フランスの試合巧者のやり口を見て、気分的に面白くない自分がいました。...
可能性のあった期待感と衝撃的な幕切れの惜敗に気力を失い、サムライ ブルー ロス とでも言うんでしょうか? ポッカリと何もする気になれない様な一日でした。 百戦錬磨の世界の名将監督で「リードしている時は、相手とまともにサッカーをしてはならない」との名言があります。...
海外のメディアも「侍スピリットじゃない」とか「フェアじゃない」などフェアプレーポイントで決勝トーナメント進出したにも拘らず、皮肉な反応になりました。 説明しづらい賛否両論の難しいゲームでしたが、3試合トータルの綿密な戦略というか、これもスピリットだと思います。 戦っている側には色々な思いもあったと思います。...
セネガル戦 2-2 の安堵という思いでしょうか? 最後まで諦めずに攻撃を仕掛け続けた、見応えのある戦いをしてくれました。 引き分けで勝点1はとれましたが、ひいき目で見ても日本のチャンスが多かったので、勝点2ポイント分を逃したのかな?とも思ってます。...
コロンビア戦 2-1勝利の昨夜、明日は清々しい朝になると思っていましたが、昨夜の緊張感での疲れか?どんよりとした天気のせいか? やや重い目覚めでした!皆さんは如何でしたか?   ゲーム序盤で相手に退場者が出て、しかも1-0のリード、普通に考えれば一人少ない有利な状況だけに「もっと攻撃出来ないの?」と感じた方もいたかと思います。...
本日いよいよ、ロシア ワールドカップで、我が日本代表の「絶対に負けられない戦い」が始まります。 グループリーグ初戦は南米の強豪「コロンビア」 メディアでは調子の有無をとり上げられていますが、長期の戦いだからこそコンディションのピークを少しずつ上げてきているんだと信じたいです。   気持ちをひとつにみんなで応援しましょう。   皆さんの想い...
2018ロシア・ワールドカップが開幕しました。 皆さん、スペインvsポルトガルの試合はご覧になりましたか? 正に至高の名勝負だったと言っても過言ではない、お互い死力を尽くした見どころの多いゲームだったと思います。 スペインは華麗なパスワークでボールを動かしながら崩して仕掛け、ポルトガルは素早いカウンターで数的有利をつくり仕掛ける、お互い異なるプレースタイルで観客を魅了していました。 相変わらずロナウドの役者ぶりは際立っていましたが、スペイン代表・ナチョのボレーは子どもたちへのお手本となる抑えの効いたスーパーゴールでした。(後半13分) 「良いポジショニング+良い準備が出来ていて+力まず+上からしっかり叩きつけてのミート」 お見逃しの方はYouTubeでも見れると思いますので、是非お子さんと一緒に確認・研究をしてみて下さい。